【チェーンストライク】(チェンスト・チェスト)スタイン攻略!ノーマルクリアまでのコツ
こちらでは「チェーンストライク (Chain Strike)」、通称チェンスト(チェスト)の冒険ノーマルクリア(チャプター8・スタイン撃破)までの攻略のコツをご紹介します。
スタインを倒せない!攻略に必要なレベルは? †
スキル育成やレアレベルなど様々な要素がありますが、大体のポイントは以下の通り
・パーティ全員レベル30以上
・レアランク★4以上で構成必須、★5推奨
・なるべく強化レベルを上げる (+0厳しい)
・装備は+9まで育てる
上記くらいのレベルがあればラスボス(スタイン)は大体倒せます。
★4までしかいなく、平均レベル25程度だとかなり難しいでしょう。
ボス攻略のコツ †
スタインに限らず、ボス攻略の基本、なるべく難易度を下げるコツをご紹介します。
フレンドを活用しよう †
フレンドは1名までパーティに参加できます。
例えばフレンドが★6キャラなどであれば、戦力は大幅にアップするので倒せないボスには積極的に利用していきましょう。
ボスをレイジ状態にしないようにしよう †
チェーンストライクでは敵味方供に、パーティが残り1体になるとレイジ状態になります。
レイジ状態になった敵は、APが残っている限り何度でも行動できるので、たとえばボスをレイジ状態にしてしまうと、ボスが2回攻撃してきたり、移動してから攻撃してくるので厄介です。
なので、最低でもボスともう一体は敵を残しておいた方が楽です。
ボス攻略の準備 †
武具を装備して鍛えよう †
武具をゲットできたなら、ちゃんと装備して鍛えましょう。
武具は最大+12まで鍛えられますが、+10以上は失敗率が高いので、とりあえず+9を目指すと良いです。
武具が足りない時は、神秘の聖域で集めましょう。
ショップの魔法商店を時折チェックして良い装備があったら買うのもアリ。
チャプター報酬をもらおう †
ノーマルチャプターは全てのステージにおいて、オールSを取ると★4クラスの装備セットが手に入ります。
ノーマルの時点ではかなり強いので、取得してないチャプターがあったら戻り、Sを狙ってゲットしていきましょう。
ちなみにSランクは、ミッションを全て達成してクリアすればOK。
ミッションに関係ないのであれば、何ターンかかっても何人倒れても問題ありません。
効率の良いレベル上げ †
チェーンストライクのレベル上げは少し厄介です。
キャラクター合成では強化レベルは上がってもキャラレベルはあがらないため、経験値ポーションを使うか、バトルの報酬で貯めていくしかありません。
特にバトルの報酬経験値は少ないので、レベル30以上にしようと思うとかなり大変です。
なのでログイン報酬やミッション、クエスト、トレーニングの報酬はとても重要。
経験値ポーションをもらえるものはしっかりと狙っていきましょう。
またステージで経験値を稼ぐ場合は、既にクリア↓チャプターのハードなどに挑戦するのもアリ。
経験値2倍中などはねらい目です。
コメント