こちらでは「チェーンストライク (Chain Strike)」、通称チェンスト(チェスト)の守護者(ユニット)であるスタインの情報・使い方や入手方法、強い点や弱い点などをご紹介します。
方向別のリーダースキルやスキル、タイプなども記載しますのでチェーンストライク攻略の参考になれば幸いです。
スタインのタイプ・スキル・ステータス †
レベル35でのステータス †
攻撃力 | 763 |
---|
防御力 | 462 |
---|
連携力 | 703 |
---|
体力 | 4461 |
---|
クリ率 | 15% |
---|
クリダメ | 50% |
---|
効果的中 | 0% |
---|
効果抵抗 | 0% |
---|
リーダースキル †
味方の連携力が30%増加します
スキル †
ルーク †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
罪悪の刀 | 2 | - | 範囲内の敵単体に2回攻撃・35%の確率で1ターン気絶 | - |
死の標識 | 2 | 4ターン | 範囲内の敵単体に2回攻撃・2ターンの間味方全体の攻撃力を増加 | - |
帝王の権威 | - | (パッシブ) | 活動範囲に関係なく連携技が発動・ターン開始時、毎ターン自分の連携力が増加 | 【自動適用】 |
ビショップ †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
罪悪の刀 | 2 | - | 範囲内の敵単体に2回攻撃・35%の確率で1ターン気絶 | - |
残酷な盾 | 2 | 4ターン | 範囲内の敵単体に2回攻撃・2ターンの間味方全体の防御力を増加 | - |
帝王の権威 | - | (パッシブ) | 活動範囲に関係なく連携技が発動・ターン開始時、毎ターン自分の連携力が増加 | 【自動適用】 |
キング †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
罪悪の刀 | 2 | - | 範囲内の敵単体に2回攻撃・35%の確率で1ターン気絶 | - |
皇帝の指揮 | 2 | 5ターン | 範囲内の敵全体に2回攻撃・2ターンの間味方全体の連携力を増加 | - |
帝王の権威 | - | (パッシブ) | 活動範囲に関係なく連携技が発動・ターン開始時、毎ターン自分の連携力が増加 | 【自動適用】 |
ナイト †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
罪悪の刀 | 2 | - | 範囲内の敵単体に2回攻撃・35%の確率で1ターン気絶 | - |
恐怖の君主 | 2 | 5ターン | 範囲内の敵全体に2回攻撃・2ターン根性効果 | - |
帝王の権威 | - | (パッシブ) | 活動範囲に関係なく連携技が発動・ターン開始時、毎ターン自分の連携力が増加 | 【自動適用】 |
クィーン †
罪悪の刀 | 2 | - | 範囲内の敵単体に2回攻撃・35%の確率で1ターン気絶 | - |
破壊の遊戯 | 2 | 4ターン | 範囲内の敵単体に2回攻撃・間味方全体の体力を10%回復 | - |
帝王の権威 | - | (パッシブ) | 活動範囲に関係なく連携技が発動・ターン開始時、毎ターン自分の連携力が増加 | 【自動適用】 |
スタインの使い方・強い点・強い方向 †
パッシブの帝王の権威がとにかく強い †
スタインは全タイプに強いです。
パッシブの「帝王の権威」により、活動範囲に関係なく連携技に参加できるため、パーティ全体の火力が安定してアップします。
敵から遠くに配置しておいても腐らないし、AP消費もしないのでズルいくらい強いです。
くわえてリーダースキルが「連携力が30%増加」となっており、ダンジョンやアリーナ限定など条件が無いために使いやすいです!
コメント