こちらでは「チェーンストライク (Chain Strike)」、通称チェンスト(チェスト)の守護者(ユニット)であるグリオンの情報・使い方や入手方法、強い点や弱い点などをご紹介します。
方向別のリーダースキルやスキル、タイプなども記載しますのでチェーンストライク攻略の参考になれば幸いです。
グリオンのタイプ・スキル・ステータス †
レベル25でのステータス †
攻撃力 | 275 |
---|
防御力 | 191 |
---|
連携力 | 200 |
---|
体力 | 1785 |
---|
クリ率 | 15% |
---|
クリダメ | 50% |
---|
効果的中 | 0% |
---|
効果抵抗 | 0% |
---|
リーダースキル †
★4に進化した場合に取得
ダンジョンで味方の体力が25%増加します
スキル †
ルーク †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
ぶん殴り | 2 | - | 範囲内の敵単体に攻撃・ダメージは最大体力に比例・2ターンの間貫通防御を得る | - |
武器弱化 | 0 | 6ターン | 50%の確率で敵全体の攻撃力を減少 | - |
破壊の大剣 | 2 | 6ターン | 範囲内の敵全体に攻撃・ダメージは最大体力に比例・50%の確率で敵全体のクリティカル率を減少 | - |
ビショップ †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
ぶん殴り | 2 | - | 範囲内の敵単体に攻撃・ダメージは最大体力に比例・2ターンの間貫通防御を得る | - |
縮小の剣 | 2 | 4ターン | 範囲内の敵単体に攻撃・ダメージは最大体力に比例・50%の確率で敵全体の攻撃力を減少 | - |
破壊の大剣 | 2 | 6ターン | 範囲内の敵全体に攻撃・ダメージは最大体力に比例・50%の確率で敵全体のクリティカル率を減少 | - |
キング †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
ぶん殴り | 2 | - | 範囲内の敵単体に攻撃・ダメージは最大体力に比例・2ターンの間貫通防御を得る | - |
縮小の剣 | 2 | 4ターン | 範囲内の敵単体に攻撃・ダメージは最大体力に比例・50%の確率で敵全体の攻撃力を減少 | - |
刃尽き | 2 | 6ターン | 範囲内の敵全体に攻撃・ダメージは最大体力に比例・50%の確率で敵全体のクリティカルダメージを減少 | - |
ナイト †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
ぶん殴り | 2 | - | 範囲内の敵単体に攻撃・ダメージは最大体力に比例・2ターンの間貫通防御を得る | - |
武器弱化 | 0 | 6ターン | 50%の確率で敵全体の攻撃力を減少 | - |
刃尽き | 2 | 6ターン | 範囲内の敵全体に攻撃・ダメージは最大体力に比例・50%の確率で敵全体のクリティカルダメージを減少 | - |
クィーン †
スキル名 | AP | クールタイム | 効果 | 備考 |
---|
ぶん殴り | 2 | - | 範囲内の敵単体に攻撃・ダメージは最大体力に比例・2ターンの間貫通防御を得る | - |
縮小の剣 | 2 | 4ターン | 範囲内の敵単体に攻撃・ダメージは最大体力に比例・50%の確率で敵全体の攻撃力を減少 | - |
鍛えられた戦士 | パッシブ | - | 自分がクリティカル攻撃を受ける確率が30%減少 | 自動適用 |
グリオンの使い方・強い点・強い方向 †
グリオンは自身の最大体力に比例したダメージを与えるスキルが多く、かなり攻撃的。
与えるダメージだけで考えれば地味なアタッカーだが、体力をあげればあげるほど火力が上がるため、体力を装備で補うだげでタフなアタッカーになる。
攻撃的なスキルが揃う体力タイプ(ビショップ・キング) †
ビショップとキングはすべてのスキルが自身の体力に比例したダメージを与える事が出来る。
アタッカーとして使いやすく、スキルの効果により、クリティカル率やクリティカルダメージを抑え込める。
コメント