カリギュラオーバードーズの峯沢維弦の解説ページです。習得するスキルや立ち回りや使用方法・おすすめスキルを紹介します。
![オーバードーズ_峯沢2]()
峯沢維弦のエピソード選択肢 †
エピソード1 †
| 選択肢 | 結果 |
---|
1 | こちらこそお願いします | ◯ |
---|
……維弦に渡せばいいの? | ◯ |
エピソード2 †
| 選択肢 | 結果 |
---|
1 | 読まないの? | ◯ |
---|
差出人くらい見ればいいのに | ◯ |
2 | さびしいこと言うな | ◯ |
---|
帰宅部の仲間とも? | ◯ |
3 | そんなに一人でいたいの? | ◯ |
---|
エピソード3 †
| 選択肢 | 結果 |
---|
1 | いい経験になったね | ◯ |
---|
また入ってみる? | ◯ |
エピソード4 †
| 選択肢 | 結果 |
---|
1 | 大変だったね | ◯ |
---|
もっと上手いことやれ | ◯ |
2 | それでも一人をつらぬく? | ◯ |
---|
エピソード5 †
エピソード6 †
| 選択肢 | 結果 |
---|
1 | 仲間だから | ◯ |
---|
心配だから | ◯ |
2 | 踏み込む | ◯ |
---|
踏み込まない | × |
3 | 踏み込む | ◯ |
---|
踏み込まない | 2に戻る |
4 | 大変な勲章だな | ◯ |
---|
幼稚な反抗だな | × |
エピソード7 †
| 選択肢 | 結果 |
---|
1 | どうしてそう思う? | ◯ |
---|
バレたか | ◯ |
2 | 最初はみんなそんなもの | ◯ |
---|
少しずつ自立すればいい | ◯ |
3 | 親元に戻ったら? | × |
---|
わかるまであがいてみればいい | ◯ |
エピソード8 †
| 選択肢 | 結果 |
---|
1 | ありがとう | ◯ |
---|
コーヒー苦手なんだよね…… | ◯ |
エピソード9 †
| 選択肢 | 結果 |
---|
1 | 友達なんだから当然だ | ◯ |
---|
恋人なんだから当然だ ※女主人公の場合のみ | ◯ |
峯沢維弦の立ち回り方法 †
1人で連続攻撃できるアタッカー †
峯沢のスキルには条件達成で強力スキルへと派生する。
条件自体は自身のスキルのみで達成できるため、1人でコンボすることが可能。
コンボで使用したスキルはSPを消費しないのも強力である。
リスクを高くすることが鍵 †
条件を達成しやすくするために重要なのが敵のリスク。
リスクブレイクさえできれば、無条件で派生できるため、仲間はリスクを高められるキャラと組ませよう。
リスクを高めやすい篠原美笛とは相性が非常に良い
また、イージーモードであれば、ほぼほぼ派生技を発動できる。
メンタルコンプレッサーでSP最大値UP †
峯沢のスキルは派生技があり、どれも強力ではあるが、消費SPが非常に多い。
そのため、SPが枯渇する場面が多い。
対策として、メンタルコンプレッサーが便利。
このスキルを発動することで一時的にSPが+100される。
峯沢維弦の習得スキル †
攻撃スキル †
スキル名 | 分類 | 威力 | 消費 SP |
---|
千刃風花 | 基本刺突 | 39(×12) | 50 |
雷帝骸刃 | ダウン追撃 | 78(×6) | 55 |
月華 | ガード破壊 | 104(×2) | 80 |
瞬火舞王 | 空中派生 | 78(×6) | 55 |
陰影闇夜 | ガード破壊 | 143(×5) | 60 |
乱鴉一刀 | 空中特攻 | (×) | 50 |
百花繚乱 | 奥義 | (×) | 140 |
補助スキル †
スキル名 | 分類 | 対象 | 消費 SP |
---|
インクリースパワー | 攻撃能力UP | 自分 | 15 |
エンブリオガーディアン | 防衛能力UP | 自分 | 40 |
スナイピングプレイヤー | 命中精度UP | 自分 | 45 |
シャドウフィクサー | 回避能力UP | 自分 | 40 |
エクスプローシブローダー | スキル速度UP | 自分 | 20 |
ミゼラブルプロセス | スキル硬直短縮 | 自分 | 10 |
ヒーリング | HP回復 | 単体 | 40 |
一瞬の見切り | 5秒間無敵&スキル硬直短縮 | 自分 | 60 |
センスオブジャスティス | 攻撃&命中UP | 単体 | 45 |
フリーズハート | 強力スタン | 敵 | 125 |
行動スキル †
ソウルチャージ | SPチャージ | 自分 | 0 |
ダッシュ | 移動行動 | 自分 | 0 |
ファストプロテクト | ガード | 自分 | 20 |
エスケープ | 戦闘離脱 | | 10 |
関連リンク †
帰宅部キャラ †
楽士キャラ †
その他キャラ †
コメント